訪問診療
在宅医療とは
在宅医療には、医師が定期的に診察に伺う「訪問診療」と、体の具合が悪くなった患者さまの求めに応じて訪問する「往診」とがあります。
- 訪問診療 患者さまの状態に基づき、診療計画を立てて定期的に訪問し、医療的管理を行います。
訪問診療の頻度は、患者さまの状態により異なりますが、1~2週間に一度となります。 - 往診 体の具合が悪くなったり、症状が急に悪化した際に患者さまの求めに応じて訪問し、診療を行うのが往診です。
在宅支援診療所(訪問診療)
しみず内科クリニックでは、様々な理由で通院が困難な患者さんのご自宅や施設へ医師が定期的に訪問いたします。
定期訪問診療に加え、緊急時には365日×24時間体制で対応し必要に応じて臨時往診や入院の手配などを行います。
高度な医療管理が必要な方は病院と連携をとりながら、また独居の方など生活に多くのサポート必要な方には介護事業所と協力しながら、安心した生活が続けられるよう各方面と連携をとっていきます。
私たちの訪問診療は、病気の管理だけではなく定期的な健康管理をすることで新たな病気の予防をする役割も担っています。
訪問診療のながれ
- Step1 お問い合わせ まずはお電話でお問い合わせください(担当のケアマネージャーさんにご相談もひとつの方法です。当クリニックにまずは相談でも結構です)。
ご自宅に帰りたい、訪問診療を始めてみたいと思ったら、まずは、当院へご連絡ください。
わからないことや疑問などでもお気軽にお問合せください。専門のスタッフがお電話でお困りの事をお伺いし、在宅医療・介護保険の説明や、患者さまやご家族への訪問診療の説明、医療保険・介護保険の説明をいたします。
ご自宅で過ごす不安や、在宅医療にかかる料金など、わからないことはなんでもご質問ください。
- Step2 ご説明・ご相談 ご本人やご家族のご都合を伺い、初回診療日を決定いたします。
必要に応じ、関係するケアマネジャーさんや各種介護サービスへの連絡・調整を行います。
当院スタッフないしは医師・看護師が伺い、訪問診療について詳しく説明し今後の計画を立てます。 - Step3 訪問診療開始
お体の状態やご希望に沿って診療計画を立てます。
※現在大きな病院(大学病院や総合病院)に通院している場合、 急に病院から完全に離れるのが不安な方もいるでしょう。
そのまま通院を継続していただいても、 通院を中止し当院に治療を引き継いでいただいても構いません。いずれの場合にも、これまでの担当医の先生と当院医師が今後の治療について相談をし、治療の重複や欠けていることが無いよう調整を行います。
訪問診療で診察が可能な方
在宅医療(訪問診療)は、「疾病や傷病のため、お一人で通院が困難な方」が対象となります。
- お一人で通院するのが難しい方
- 介護サービスを受けておられる方
- 高齢で定期的な健康管理が必要な方
- 認知症や寝たきりの方
- 高血圧、骨粗鬆症などの慢性疾患をお持ちの方
- ご家族の介護で手が離せない方
- パーキンソン病などの難病をお持ちの方
- 最期まで自宅で過ごしたい方
- 緩和ケアをご希望の方
当院の訪問診療ができる範囲
大田区、世田谷区、品川区、目黒区、渋谷区、川崎市(中原区、港北区等)
ご紹介いただける病院の皆様へ
私たちは主治医の先生方のこれまでの治療経過を尊重しながら丁寧に在宅医療に引き継げたらと考えています。
- 急性期治療が終了しているも引き続き医学管理の必要な方
- 様々な理由で通院が困難な方
- 治療によって改善が見込めず在宅療養を希望されている方 など
癌・非癌にかかわらず終末期在宅緩和ケアを積極的取り組ませていただきますのでよろしくお願いします。
医療連携室などを通じて退院前カンファレンスなどにお招きいただけると幸いです。
介護施設関係者様へ
在宅医療において不可欠なものは環境整備と考えます。
多職種の連携が極めて重要と考えております。
しみず内科クリニックでは在宅医療と介護サービスは日々連携する必要があると考えています。
私たちは、ケアマネージャーの方を中心に、日々連携をとりながら患者様に最良な住環境と医療環境を構築することを目指していきます。
例えば、ご利用者様の中に「病院からの退院先がない」「認知症の周辺症状で通院できない」「主治医意見書を書いてもらえない」などでお困りの方はいらっしゃいませんか?
困っていること、悩んでいることをぜひご相談ください。
ご希望にこたえるため、努力を惜しまず全力でご協力させていただきたいと考えています。